果物を水に浸すだけで簡単に、おしゃれに作ることのできる「デトックスウォーター」。
果物の組み合わせ方もたくさんあり、毎日色々な味を楽しむことができますよね。
しかし、飲み終わった後に気になるのが「残った果物ををどうするか」です。
捨ててしまうのはもったいないけど…、でも味もあまりしないし…。
今回はそんな悩みを解決すべく、デトックスウォーターを飲んだ後に容器に残った果物の活用法について色々紹介します!
食べても大丈夫?
人によっては、「一晩おいた果物を食べても大丈夫?」と不安になってしまうでしょう。
一応、一回デトックスウォーターに使った果物を食べても問題はありません。
しかし、3回以上デトックスウォーターで使うと、味も栄養もなくなり、その上生ものなので品質が変化してしまう事も。
最悪、お腹を壊してしまう事もあります。そのため、3回以上デトックスウォーターで使った果物は、もったいないですが思いきって捨ててしまいましょう。
ただ、一度や二度くらいしか使っていないのなら、食べても大丈夫でしょう。
活用法いろいろ
それでは、デトックスウォーターを飲んだ後に残った果物を、皆さんはどうしているのか、活用法を見ていきましょう。
そのまま食べちゃう!
捨てるのはもったいないけど、調理するのは面倒くさい、そんな人はそのまま食べちゃうそうです。
小腹がすいている時や口がさみしい時なんかにぴったりとのこと。
お菓子を買うのに比べると、健康的にも経済的によさそうですね。
ヨーグルトに混ぜる
残った果物をヨーグルトに混ぜる人は結構多いそうです。
朝、デトックスウォーターを飲む人も多いので、朝ご飯はデトックスウォーターと果物のヨーグルトだけ、というダイエットを行っている人もいます。
美味しく無駄なく、それでいて美容にも良い活用法です!
サラダに混ぜる
味気なくなったオレンジやきゅうりなども、サラダに混ぜて食べちゃえます。
味が薄いのがドレッシングなどとも合って食べやすいかも。
これも健康に良いですね。
ミキサーにかけてスムージーに
ミキサーで液状にして、スムージーとして飲む人も。
味が薄い場合には蜂蜜・メープルシロップを加えたり、他の野菜も一緒にスムージーにして味を濃くしたりするのがおすすめです。
無駄のない美味しい方法です。
紅茶にまぜる
主に、レモンやオレンジが残った場合に使えますね。
普通の果物に比べると味が薄いものの、雰囲気を楽しむことができます。
最後まで無駄なく、ですね。
お風呂に浮かべて雰囲気を楽しむ
味がしないので食べる気にはならない…そんな人はお風呂に浮かべちゃいましょう!
最後に残った香りがほんのりお風呂に漂い、リラックス効果がありますよ。
他にも、デトックスウォーターと一緒にそのままぐいっと食べてしまう、なんて人も。
残った果物も、どうせなら健康的に無駄なく使ってしまいたいですよね。
ぜひ参考にしてください!
コメント